【桜木町】まるでおしゃれなCafe&Bar!『the S by Dalmony』なりたい姿を作る

なりたい自分に生まれ変わる、大切な時間を過ごす場所だから

ザエスの外観

今回は横浜市中区にサロンを構える、上質な空間と仕上がりの圧倒的再現性・透明感が噂の『the S by Dalmony (ザ エス バイダルモニー)』さんを取材させていただきました!

お店はサロンロゴのSの字がトレードマーク。落ち着いた雰囲気が印象的です。店内に入ると、カフェ&バーのようなおしゃれな空間が広がります。

美容室には珍しい作りで、バーのようなカウンターの席が用意されており、カラーやパーマの待ち時間をカフェ感覚でゆったり過ごすことができるんだとか。また、音響・プロジェクターやDVDプレイヤーなど、店内の設備はもはやリラクゼーションサロンやカフェ顔負け。「サロンタイムをゆっくりくつろいで欲しい」という想いを随所に感じます。

早速『the S by Dalmony (ザ エス バイダルモニー)』オーナー深沢さんに、お店のオープンにまつわるエピソードを伺ってみました。

  • お店の『the S by Dalmony (ザ エス バイダルモニー)』の由来は?

「theSのSは単語のsun、sea、sand、shine、surf、sk8、snow、simple、special、six senseの頭文字です。Dalmonyは移転する前の創業一号店の店名です。店名はそれぞれ違いますが、他にも代官山と藤沢にも店舗がありました。思いの強い最初の店舗の名前を、theSの後ろに継承して今のサロン名になりました。」

ザエスの内観
  • オープンのきっかけは?

「きっかけは、以前横浜駅周辺の美容室で働いていた時に、当時は独身美容師は働きやすい環境がだんだん業界的に整ってきたのは感じていたんですが、主婦美容師や美容師のWワークなどの労働環境がまだまだ整っていなかったんです。であればもう、自分で作ってしまえと思い始めました。(笑)大人の女性が気兼ねなく寛げるのテーマで提供したくて。後は、地域にとってちょうどいい「場所・雰囲気・料金」を作りたかったからです。」

  • なぜこの地にオープンしたんですか?

「好きな街で地域の方と時代を共にしたいと思ったからですね。なにか地域に還元できるような、そんな思いで始めました。現在のお店は前店舗(2012/12から営業、今の店舗から約200mくらいのところにありました)が移転して、当店は2018/2からスタートしました。みなとみらい・桜木町の近代的な場所と、昔からの飲み屋街の野毛町が重なるギャップが好きで、この地で営業したいと思い始めました。」

  • オープン時の思い出は?

「オープン当時は、サロンもメインターミナルの横浜駅から少し離れていることもあり、求人や、それこそお客様にサロンを知ってもらってまずは一度来てもらうまでが本当に大変だった記憶があります。時間がある時は一軒一軒チラシを配り歩いてました。自信の技術を知ってもらうにはまずサロンを知ってもらわないとですから。
そうして今でも残っているのは、掛け替えのないお客様。毎月1,000人以上来店してくださるお客様のおかげで今の当店があるんです。」

終始楽しそうに、優しげに話すオーナーからはインタビューに答える言葉の細かな部分からもお客様への気持ちや、地域と共にあるサロンの想いが感じ取れました。

そんな『the S by Dalmony (ザ エス バイダルモニー)』さんでは「なりたい自分」と「みられたい自分」のぼんやりしたイメージを形にしてくれる技術力が一流。スタイルの再現性とツヤのあるヘルシーな髪の共存をかなえる、まさに髪に悩む大人にこそ是非一度行ってみて欲しいサロンなんです。

なりたいスタイルに、あなた史上最高の艶髪で、変身

この長さで、この髪色、このパーマで〜…となりたいスタイルにはヘアダメージはつきもの。そう考えている人も少なくないはず。

『the S by Dalmony (ザ エス バイダルモニー)』さんでは、豊富なメニューの中からなりたい理想をかなえる施術内容になるようお任せするだけでOK。『the S by Dalmony (ザ エス バイダルモニー)』さんではダメージを抑えるのはもはや当然の大前提。希望のスタイルでより美しい髪に導くためのことまで考えてケアしてくれるので、ヘアに悩みが多い人も安心。

特に人気メニューはCOTAを使ったトリートメント施術や、カラーが得意なスタッフさんが多いので今トレンドのバレイヤージュやメッシュなどのカラーメニューなどが人気です。

「特にカラーはこだわりが強く出る人が多いと思います。当店のカラーは高い技術を持っていますので個性を出すバレイヤージュやメッシュなどのカラーメニューはお任せください」

メニューの一覧を見ていてもダメージケア、髪質改善まで一貫したセットメニューが充実。サロンを出た後のスタイルの持続、美しさを考えてくれます。

男性こそ、メイクでパッと印象を変えられない分、スタイリングが印象を左右します。

メンズズタイルもトレンド抑えた立体的なシルエットや透明感のあるアッシュ、清潔感とすっきり感のある刈り上げショートなど、『the S by Dalmony (ザ エス バイダルモニー)』さんなら無限の変化を提案してくれます。

「お客様にちょうどいい、「空間・場所・スタイル提案・料金設定」を第一に考えているので、この空間、そして駅から離れすぎないシンプルで清潔感を場所・偏りすぎるスタイル提供はせず、なりたいイメージと個性を調和するスタイル提案。料金設定も、通い続ける楽しさを感じて欲しいので、地域の美容室の平均価格よりも気持ちリーズナブルにしてまず第一は何度でも当店の鏡の前で笑顔になって欲しいから。お客様が第一優先だから、当店は高い技術と空間以外であえて他店と積極的に差別化をするということはしていないんです。お店、よりもお客様の笑顔、ですから」

技術とプライド、それが伴うからこそ生まれる優しい余裕。ライターが感じたのは自然体のサロンの安心感と、思いがあるからこその接客・技術でした。

いかがでしたか?あなたもあなたのなりたい姿を相談しに、『the S by Dalmony (ザ エス バイダルモニー)』さんに足を運んでみては?

『the S by Dalmony (ザ エス バイダルモニー)』の想い

地域の方とちょうどいい関係で

お店として成長できれば嬉しいです。

また、働いているスタッフの夢を美容以外でも

叶えられるようにしていきたいと思っています

the S by Dalmony  オーナー

『the S by Dalmony (ザ エス バイダルモニー)』は日ノ出町駅徒歩1分

ザエスの内観

『the S by Dalmony (ザ エス バイダルモニー)』は桜木町駅徒歩7分・日ノ出町駅徒歩1分とアクセスも良好!

営業時間は平日9:00~21:00、土日10:00~20:00で定休日はなし。年中無休の営業なので行きたい時に予約しやすいのも嬉しいですね♪

(講習等でお店を早めに閉める場合があるため事前のご予約は早め吉!)

※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

店舗情報

the S by Dalmony (ザ エス バイダルモニー)
〒231-0065 神奈川県横浜市中区宮川町3−91−1 エクレール横浜一番館 001
045-298-3207
スタッフ募集はこちら